Category | 各磯、堤防

天気晴れ 水温16.8~17.6 潮流は下りの当て潮~動き悪い潮でした。
高気圧に覆われる為、晴れていましたが、朝から北~北東の風がやや強く吹いており、釣り場向きによっては釣り辛かったそうです。東よりの風波ウネリがやや高く、低い磯では無理でしたが、磯選んで何とか楽しめるぐらいでした。午後からは北東の風が強くなり、風波ウネリが強まり、釣りの出来る状況では有りませんでした・・・これからは気温の上昇に伴い、北東や南西の風の強まりには注意したい!!!
磯釣りでは風と風波ウネリの影響で釣り辛く、メインポイントで竿が出せないや、潮の動きも悪くグレ釣果はイマヒトツでした・・・
明日は西の風のち南の風、海上では後北東の風やや強く、晴れのちくもりの予報。
明日は磯選んでとなりそうです。

天気晴れ時々曇り 水温16.3 潮流は左右~当て潮~動き悪い潮でした。
移動性高気圧に覆われ、冬型の気圧配置は緩むが、最低気温5度(-5)寒さの釣りとなっていました。大潮07:00で水位が高く、ウネリも少し残っており、低い磯では無理でしたが、磯選んで楽しめるぐらいでした。午後からは海上を中心に北東~東の風が吹いており、風波ウネリがやや強まっていました。
磯釣りでは38、37、30~27cmがぼつぼつ、コッパグレ、チヌがぼつぼつ、サンノジ、アイゴ、カワハギ、キツ、沖ボラの釣果でした。潮の色は良かったが、全体的に潮の動きが悪く、グレ釣果はイマヒトツでした・・・切られや、針外れも何度か有ったそうで、残念でした・・・
明日は西の風のち南の風、海上では北東の風やや強く、雨で昼過ぎから晴れ所により明け方から昼前は雷を伴う予報。
明日は午前中は雨となりそうです・・・風波ウネリが強まりそうです・・・

白2番

明神バエ

コムギバエ

マルバエ

高地バエ

クロハエ

ヨリハエ

タカバエ

天気晴れ 水温16.8 潮流は下り潮でした。
早朝は北西の風が、少し吹いているぐらいでしたが、関東の東海上の低気圧が急速に発達し、冬型の気圧配置が強まり、次第に北西→北の風が強く吹いて、釣り場向きによっては釣り辛くなっていました。最高気温は平年を下回り、10度に届かず北の風の冷たい厳しい寒さの釣りとなっていました。ウネリは落ち着いていましたが、昼前からは風波ウネリでザワついていました。
磯釣りではグレ35~30cmがぼつぼつ、コッパグレ、サンノジ、沖ボラの釣果でした。上潮は冷たくなっている様で、タナも深かったそうです。強風の影響で、釣り辛かったそうです・・・風の強い時には色々と、飛ばされて海に落としたりするので、十分に気をつけてください。
明日は西の風のち北の風、海上では北西の風やや強く、晴れ昼前まで時々くもりの予報。
明日も風の影響の少ない磯選んでとなりそう。

白3番

白2番

天気晴れ 水温16.8~17.8 潮流は上りの当て潮~動き悪い潮でした。
高気圧に覆われて、晴天に恵まれての釣り日和となりました。朝の冷え込みは、さほど強くなく、最高気温は18日より高く、風も穏やかで、日差しも強く、防寒着は脱いでの釣りで楽しめていました。ウネリは落ち着いており、低い磯でも楽しめるぐらいでした。潮は澄んでおり、連日、潮の動きが悪く、ほぼ動かない磯も有り、お手上げ状態でした・・・
磯釣りではグレ35cmがぼつぼつ、33~30cmがぼつぼつ、コッパグレ多い、チヌ、アイゴ、キツ、サンノジ、沖ボラの釣果でした。潮の動きが悪く、グレ釣果はイマヒトツでした・・・
明日は西の風、海上では西の風やや強く、くもり夜は晴れ所により朝から昼前は雨の予報。
明日は磯選んでとなりそうです。

オワンバエ

ヨリハエ

クロハエ

マルバエ
フリーエリア
最新記事
月別アーカイブ
- 2019/02 (17)
- 2019/01 (30)
- 2018/12 (21)
- 2018/11 (19)
- 2018/10 (15)
- 2018/09 (7)
- 2018/08 (1)
- 2018/07 (3)
- 2018/06 (4)
- 2018/05 (24)
- 2018/04 (28)
- 2018/03 (26)
- 2018/02 (24)
- 2018/01 (31)
- 2017/12 (31)
- 2017/11 (27)
- 2017/10 (18)
- 2017/09 (23)
- 2017/08 (15)
- 2017/07 (21)
- 2017/06 (25)
- 2017/05 (31)
- 2017/04 (30)
- 2017/03 (31)
- 2017/02 (28)
- 2017/01 (30)
- 2016/12 (31)
- 2016/11 (30)
- 2016/10 (29)
- 2016/09 (29)
- 2016/08 (26)
- 2016/07 (30)
- 2016/06 (28)
- 2016/05 (30)
- 2016/04 (30)
- 2016/03 (30)
- 2016/02 (29)
- 2016/01 (31)
- 2015/12 (31)
- 2015/11 (30)
- 2015/10 (31)
- 2015/09 (30)
- 2015/08 (31)
- 2015/07 (31)
- 2015/06 (30)
- 2015/05 (31)
- 2015/04 (30)
- 2015/03 (31)
- 2015/02 (28)
- 2015/01 (31)
- 2014/12 (31)
- 2014/11 (30)
- 2014/10 (30)
- 2014/09 (30)
- 2014/08 (30)
- 2014/07 (30)
- 2014/06 (29)
- 2014/05 (31)
- 2014/04 (30)
- 2014/03 (30)
- 2014/02 (28)
- 2014/01 (31)
- 2013/12 (31)
- 2013/11 (30)
- 2013/10 (31)
- 2013/09 (30)
- 2013/08 (31)
- 2013/07 (31)
- 2013/06 (30)
- 2013/05 (31)
- 2013/04 (30)
- 2013/03 (31)
- 2013/02 (28)
- 2013/01 (31)
- 2012/12 (31)
- 2012/11 (30)
- 2012/10 (31)
- 2012/09 (30)
- 2012/08 (31)
- 2012/07 (30)
- 2012/06 (30)
- 2012/05 (31)
- 2012/04 (29)
- 2012/03 (31)
- 2012/02 (29)
- 2012/01 (31)
- 2011/12 (31)
- 2011/11 (30)
- 2011/10 (31)
- 2011/09 (30)
- 2011/08 (31)
- 2011/07 (31)
- 2011/06 (30)
- 2011/05 (31)
- 2011/04 (30)
- 2011/03 (4)
最新トラックバック
カテゴリ
プロフィール
Author:宇佐渡船
FC2ブログへようこそ!
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム
QRコード
