Archive | 2014年12月

天気晴れのち曇り 水温17.9 潮流は上り潮でした。
午前中は高気圧に覆われて風も弱く晴れた釣り日和でした。冬型の気圧配置が緩み、午前中は北~北西の風が吹いていましたが、低気圧が日本海を進み、10時から海上では南西の風へと変わり、1時間ごとに南西の風は強まり、13時には大シケとなり、撤収となりました。16時には雨に北西の強風へと変わっていました。池の浦が渡船中止となり、問い合わせが有りましたが、お断りさせて頂きました。
磯釣りではグレ45、40、38~35cmがぼつぼつ、アイゴとコッパグレ多い、サンノジ、ヒョウゴ53cm、チヌ、カワハギ、ボラの釣果でした。ここ数日、グレ30cm前後の釣果しか聞かれなかった磯で40cmオ-バ-も釣れており、切られやハリ伸びにハリ外れも有ったそうで残念でした。磯釣果は日替わりで変わっているので、潮の動きさえ良ければ、各磯でグレ釣果も期待出来そう!!!
★年間グレ釣果・シ-ズンベストは小川様と広瀬様のグレ49cm!となりました!
各堤防釣りでは一文字での活きアジの泳がせで、アオリイカ2ハイの釣果で、1パイは胴長34cm・1.4kでした。フカセ釣りではチヌ40、30cmがぼつぼつとイマヒトツの釣果でした・・・
明日は北西の風強く、海上では北西の風非常に強く、くもり時々晴れ所により雪の予報。
明日は北西の風でウネリは抑えてくれそうですが、風波でザワついて磯向きによっては釣り辛い状況も考えられます。
★2014年も宇佐磯・堤防釣りでは宇佐渡船をご利用して頂き、誠に有難うございました。
来年も宇佐渡船を宜しくお願い申し上げます。皆様のご健康とご多幸を心からお祈りし、好釣果の年になりますよう願っております。


磯釣果


一文字釣果

マルバエ

高地バエ西低場

イガミバエ

ヨリハエ

★南宇和郡でエサ・釣具を販売される、釣一心様がオ-プン致しました。おめでとうございます!
沖アミの予約解凍も出来ますし、底物狙いにはガンガゼも取り扱っていますので、宇和磯へ釣行される方は是非ご利用にご協力をお願い致します。ブログもされているので検索して見て下さい!
フリーエリア
最新記事
月別アーカイブ
- 2023/11 (4)
- 2023/10 (6)
- 2023/09 (1)
- 2023/08 (1)
- 2023/07 (2)
- 2023/06 (3)
- 2023/05 (4)
- 2023/04 (7)
- 2023/03 (17)
- 2023/02 (1)
- 2023/01 (5)
- 2022/12 (3)
- 2022/11 (4)
- 2022/10 (2)
- 2022/08 (1)
- 2022/07 (2)
- 2022/06 (7)
- 2022/05 (1)
- 2022/03 (2)
- 2022/02 (4)
- 2022/01 (9)
- 2021/12 (6)
- 2021/11 (10)
- 2021/10 (2)
- 2021/09 (5)
- 2021/05 (3)
- 2021/04 (2)
- 2021/03 (1)
- 2021/02 (5)
- 2021/01 (11)
- 2020/12 (12)
- 2020/11 (5)
- 2020/10 (4)
- 2020/08 (1)
- 2020/06 (1)
- 2020/05 (3)
- 2020/04 (15)
- 2020/03 (13)
- 2020/02 (13)
- 2020/01 (20)
- 2019/12 (22)
- 2019/11 (14)
- 2019/10 (6)
- 2019/09 (4)
- 2019/08 (1)
- 2019/07 (7)
- 2019/06 (3)
- 2019/05 (15)
- 2019/04 (12)
- 2019/03 (18)
- 2019/02 (19)
- 2019/01 (30)
- 2018/12 (21)
- 2018/11 (19)
- 2018/10 (15)
- 2018/09 (7)
- 2018/08 (1)
- 2018/07 (3)
- 2018/06 (4)
- 2018/05 (24)
- 2018/04 (28)
- 2018/03 (26)
- 2018/02 (24)
- 2018/01 (31)
- 2017/12 (31)
- 2017/11 (27)
- 2017/10 (18)
- 2017/09 (23)
- 2017/08 (15)
- 2017/07 (21)
- 2017/06 (25)
- 2017/05 (31)
- 2017/04 (30)
- 2017/03 (31)
- 2017/02 (28)
- 2017/01 (30)
- 2016/12 (31)
- 2016/11 (30)
- 2016/10 (29)
- 2016/09 (29)
- 2016/08 (26)
- 2016/07 (30)
- 2016/06 (28)
- 2016/05 (30)
- 2016/04 (30)
- 2016/03 (30)
- 2016/02 (29)
- 2016/01 (31)
- 2015/12 (31)
- 2015/11 (30)
- 2015/10 (31)
- 2015/09 (30)
- 2015/08 (31)
- 2015/07 (31)
- 2015/06 (30)
- 2015/05 (31)
- 2015/04 (30)
- 2015/03 (31)
- 2015/02 (28)
- 2015/01 (31)
- 2014/12 (31)
- 2014/11 (30)
- 2014/10 (30)
- 2014/09 (30)
- 2014/08 (30)
- 2014/07 (30)
- 2014/06 (29)
- 2014/05 (31)
- 2014/04 (30)
- 2014/03 (30)
- 2014/02 (28)
- 2014/01 (31)
- 2013/12 (31)
- 2013/11 (30)
- 2013/10 (31)
- 2013/09 (30)
- 2013/08 (31)
- 2013/07 (31)
- 2013/06 (30)
- 2013/05 (31)
- 2013/04 (30)
- 2013/03 (31)
- 2013/02 (28)
- 2013/01 (31)
- 2012/12 (31)
- 2012/11 (30)
- 2012/10 (31)
- 2012/09 (30)
- 2012/08 (31)
- 2012/07 (30)
- 2012/06 (30)
- 2012/05 (31)
- 2012/04 (29)
- 2012/03 (31)
- 2012/02 (29)
- 2012/01 (31)
- 2011/12 (31)
- 2011/11 (30)
- 2011/10 (31)
- 2011/09 (30)
- 2011/08 (31)
- 2011/07 (31)
- 2011/06 (30)
- 2011/05 (31)
- 2011/04 (30)
- 2011/03 (4)
最新トラックバック
カテゴリ
プロフィール
Author:宇佐渡船
FC2ブログへようこそ!
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム
QRコード
