fc2ブログ
HOME   »  磯、堤防釣果  »  2015・10・31 (土) 磯釣り師多かったが・・・

2015・10・31 (土) 磯釣り師多かったが・・・

オワンバエ

天気くもりのち晴れ 水温22.8 潮流は下り潮でした。

朝は気圧の谷や寒気の影響で雲が広がって、北よりの風が吹いて寒い釣りとなっていました。東ウネリは落ち着いており、低い磯でも楽しめていました。日中は晴れて日差しもあり、上着を脱いでの釣りとなっていました。磯釣果は水温も23度とグレ釣果はイマヒトツの日々が続いていますが、磯釣り師が多く来られて磯釣りを楽しんでいました。各堤防も多くの釣り人が楽しまれていました。

磯釣りではグレ30cm前後がぼつぼつ、コッパグレ、ヒョウゴ45、35cm、サンノジ、カワハギ、シマアジの釣果でした。磯によっては良型グレも見えていたや、低水温の底潮が流れ込んで来た磯も多く、エサも取られない状況や、エサ取りが多い磯も聞かれて、磯によって潮によってのムラが有ります・・・底物釣りもアタリは有るものの食い込まず、釣果はイマヒトツでした・・・

各堤防釣りでは中堤の西のカマス釣りが多く、5:30~釣れ始めたそうで、カマス30cm前後が20~40匹の釣果でした。ぽつぽつしか釣れていない方も多かったそうで、午後からも20匹ぐらいは釣れていたそうです。フカセ釣りの情報は聞かれませんでした。

明日は西の風のち南の風、海上では北東の風やや強く、晴れのちくもりで夜遅く雨の予報。
明日の釣果に期待したい!!!
磯釣果

中堤の西
カマス釣果
中堤の西・カマス釣果!
ヨリハエ
ヨリハエ
タカバエ
タカバエ
クロハエ
クロハエ
高地バエ
高地バエ
マルバエ
マルバエ
白3番
白3番
白2番
白2番
ショウガバエ
ショウガバエ
Comment
Trackback
Trackback URL
Comment Form
管理者にだけ表示を許可する
フリーエリア

最新記事
月別アーカイブ
最新トラックバック
カテゴリ
プロフィール

宇佐渡船

Author:宇佐渡船
FC2ブログへようこそ!

フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR